来週の日本一の夕陽と田子の文化を楽しむ会ここで

izura2

2013年03月15日 18:00

来週3月17日からの☆日本一の夕陽と田子の文化を楽しむ会☆
20日(水 祝)の夕陽を見る会はここ大田子夕陽ギャラリー周辺から
すんげー この夕陽ギャラリーって― 部屋ん中 夕陽色なんや―
なんかぁー お洒落感 満載やぁー 初めて上がってみた― 



☆しおかつお☆も飾ってあるし―



ちょうど ☆しおかつお研究会☆のNちゃんがいたぁー
☆しおかつお☆の製品も― こんなにーあるんやー
わたちもー 半分くらいは喰ったことあるし― 



日本一の夕陽と田子の文化を楽しむ会の詳細は
「日本一の夕陽と田子の文化を楽しむ会」の開催について

 田子地区まちづくり協議会では、下記日程において、
「日本一の夕陽と田子の文化を楽しむ会」を開催します。

 多くのみなさまのご参加をお待ちしております!

1 プレイベント
 
   日時 3月17日(日曜日)午前8時から

   内容 大田子海岸清掃

2 鰹の一本釣り船を中心にした漁船模型と写真の展示

   日時 3月18日(月曜日)、19日(火曜日) 午前9時から午後7時まで

   3月20日(水曜日・祝日) 午前9時から午後3時まで(雨天時は正午まで)

   会場 旧田子中学校体育館



3 日本一の夕陽と田子の文化を楽しむ会

  日時 3月20日(水曜日・祝日)

  会場 大田子海岸 町営無料駐車場(雨天時は、旧田子中学校体育館)

 内容 午後4時~ 伊豆海認定こども園園児によるリズム及び太鼓演奏

     午後4時30分~ 大田子囃子保存会による太鼓演奏

     午後5時~ 「大漁節」演舞(みなさんで踊りましょう!)

    午後5時30分以降は、日本一の夕陽を観賞します!(日没は午後5時56分頃)

    一般出店 河津屋精肉店、つばきの会、やまぶさ、河津屋食堂、
           西伊豆しおかつお研究会、おおみせ

     その他 田子島がきの味噌汁、お汁粉の無料サービス

会場 近辺の地図はここよー


田子への入り口 信号周辺に 案内板があります
もし わからなかったらー その辺のおじさん おばさんに聞いてください
西伊豆の人は さくいので親身になって教えてくれますよ―
  

関連記事