2012年06月04日

しおかつおうどん in 宮元気70まちなかにぎわいまつり

しおかつおうどん in 宮元気70まちなかにぎわいまつり
6/2,3に行われた「宮元気70まちなかにぎわいまつり」
富士宮の浅間大社はたくさんの来場者でにぎわいました。

西伊豆しおかつお研究会も参加させてもらいました。
県内外から、多数のB1グランプリ出場団体が集まり、
また特設ステージでは「フラダンス」「地元アイドルユニット」などの
イベントも開かれ、華やかな会場の様子でした。

当研究会も、朝早くから準備に大忙しです。

お客様を迎える体制も万全です!

オレンジ色の服を着た「ボランティア」の方々
とても良くして頂き「感謝・感謝」の言葉に尽きません。

しおかつおうどん in 宮元気70まちなかにぎわいまつり
ウチのお嬢、引き馬に乗って会場内の宣伝活動をしていますよぉ~
来場者は、大注目!
「あっ!かつお!」「しおかつお?」

その後、たくさんのお客様に召し上がっていただき
「おいしかったよ!」「2杯食べちゃった・・・」
「エコパでも食べました」「西伊豆に行けばまた食べれるの?」
「子供に全部食べられちゃった・・・」などなど
貴重なご意見を頂戴しました。

また、西伊豆町のパンフレットも配布をして
来場者に大好評でした。

しおかつおうどん in 宮元気70まちなかにぎわいまつり
スタッフ一同、大変お疲れさまでした。
また、富士宮市役所の方々、ボランティアスタッフの方々
B1出展団体の方々大変ありがとうございました!



同じカテゴリー(しおかつおうどん)の記事画像
3月24日㊐☆堂ヶ島トンボロ開き☆彡宝札さがし お宝⑥しおかつおせんべい
☆伊豆半島 食の祭典☆in堂ヶ島
しおかつお新メニュー
泡 塩カツオうどん あわわぁー
☆堂ヶ島食堂☆宴会③
「ディスカバー農山漁村の宝」にしおかつお研究会が選ばれました!
同じカテゴリー(しおかつおうどん)の記事
 3月24日㊐☆堂ヶ島トンボロ開き☆彡宝札さがし お宝⑥しおかつおせんべい (2019-03-19 12:06)
 ☆伊豆半島 食の祭典☆in堂ヶ島 (2017-04-01 07:54)
 しおかつお新メニュー (2017-03-30 13:31)
 泡 塩カツオうどん あわわぁー (2016-05-21 20:00)
 ☆堂ヶ島食堂☆宴会③ (2015-11-05 19:21)
 「ディスカバー農山漁村の宝」にしおかつお研究会が選ばれました! (2015-10-06 17:14)

この記事へのコメント
あんらぁーーO-がいたんじゃないのー
奥ちゃまー ウチのエースはお店にいたってよー?
Posted by 西いずラ at 2012年06月04日 13:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しおかつおうどん in 宮元気70まちなかにぎわいまつり
    コメント(1)