2012年07月16日

さぁーー 行け― 三四郎島へ!

さあーー 今日も開きましたよー ☆トンボロ海の道☆
ええでしょうがぁーー 遊び頃の道の開き方だよ^^
さぁーー 行け― 三四郎島へ!


渡ります 三四郎島 潮溜まりが待ってんどー 
さぁーー 行け― 三四郎島へ!


トンボロの浜にも たくさんのゲストがやってきてますよー
なぁーーんとー 堂ヶ島温泉ホテルの従業員さんがねーー
トンボロ浜を 大掃除してくれるって言うとったでー
ありがたいーー ビーチクリーンしてくれるなんて泣けてくる―
みなさん ありがとうございます 僕らの遺産を守ろうぜ―
さぁーー 行け― 三四郎島へ!


トンボロ浜 大掃除してくれた堂ヶ島温泉ホテルHPはここ
http://www.doh.co.jp/

7月17日(火)干潮時間10:41潮位10cm
7月18日(水) 干潮時間11;17潮位04cm



同じカテゴリー(今日の☆三四郎島 海の道☆)の記事画像
さぶっ346
あららぁー 風止んだのにー346島
NEW! 346島への海の道の神秘! 動画
もしかしたらぁー346島
海の道で天草採り見れるどー!
開きません 海の道!
同じカテゴリー(今日の☆三四郎島 海の道☆)の記事
 さぶっ346 (2016-12-17 14:25)
 あららぁー 風止んだのにー346島 (2016-12-10 12:26)
 NEW! 346島への海の道の神秘! 動画 (2016-06-07 09:42)
 もしかしたらぁー346島 (2016-06-04 12:31)
 海の道で天草採り見れるどー! (2016-05-21 16:05)
 開きません 海の道! (2016-05-04 10:37)

この記事へのコメント
やったー!!

堂が島に行ったお客様に
トンボロ、行ってみてねー。って
言っといたので
開いてよかった。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年07月16日 12:20
そうかぁーー 万里ちゃん宣伝ありがとさんどすー
愛手手よかった 海の道って感じかぁー?
にぎやかやったよー
Posted by 西いずラ at 2012年07月16日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぁーー 行け― 三四郎島へ!
    コメント(2)