2012年08月01日

今朝はここから!松崎三聖苑

今朝は 下田への道すがらぁー ☆松崎三聖苑☆で休憩
えぇーー休憩ってーウチから5分なのに もう休憩?
休憩ってトイレタイムだよーー ここのトイレは感知式
トイレから出ると 水車が気になる 発電?杵突きかー
今朝はここから!松崎三聖苑


今朝はここから!松崎三聖苑


☆三聖会堂☆
幕末の漢学者である土屋三余、明治期の実業家として名を馳せた依田佐二平、
その弟で北海道 十勝平野の開拓者である依田勉三という、
幕末から明治期にかけて活躍した松崎出身の3人の偉人たちの歴史館
今朝はここから!松崎三聖苑


☆大沢学舎☆
依田佐二平が私財を投じて開校した公立小学校
今朝はここから!松崎三聖苑


ここに来ると 明治にタイムスリップした気分になる―



同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
なんかぁー怖いって あの娘が言ってます
堂ヶ島☆あま桜☆注意報!
hope3と行く ☆土肥桜☆めぐり
桜咲くーー河津(・・? 土肥じゃねぇー
1122 いい夫婦の日が終わります
空飛ぶ う〇ち
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 なんかぁー怖いって あの娘が言ってます (2017-02-14 20:13)
 堂ヶ島☆あま桜☆注意報! (2017-02-13 17:27)
 hope3と行く ☆土肥桜☆めぐり (2016-12-29 10:27)
 桜咲くーー河津(・・? 土肥じゃねぇー (2016-12-16 09:57)
 1122 いい夫婦の日が終わります (2016-11-22 23:34)
 空飛ぶ う〇ち (2016-09-16 22:13)

この記事へのコメント
ここに行ってきたのね(*^_^*)

 昨日~テレビみた????
Posted by suu at 2012年08月01日 10:16
suuちゃん ここはトイレタイム?
見た?見たんやぁー 生みのりん 見たかったぁー
大石記者は まぁーー 記者? 役者?
こないだは 天城で養殖鮎を捕まえてた記者やぞ
Posted by izura2 at 2012年08月01日 10:22
毎日氷?
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年08月01日 11:46
えぇーー万里ちゃんちに近いんにね― 下田?
二日起きやぞー
Posted by izura2 at 2012年08月01日 12:46
下田までここから50分くらい。
遊びにおいで~。

氷とけるね。。だめかー。
Posted by 石原 万里子 at 2012年08月01日 15:24
ははぁーー 行きたいのは山山だけんどもー 
寄り道したら 氷が半分になるしー
えぇーーそこまで下田から50分も走るんか―
ここから 下田まで30分 じゃーこっちが田舎か?
Posted by 西いずラ at 2012年08月01日 15:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝はここから!松崎三聖苑
    コメント(6)