2012年09月28日

今夕は ここからぁー!三四郎島

さぁーー今夕も来ましたよー 夕陽のあの娘とランデブー
ここ ええでしょう ここでー二人で―ってなーー
ゲストが多くて― えぇーーとーー妄想入れません
今夕は ここからぁー!三四郎島




同じカテゴリー(西伊豆*夕陽)の記事画像
茜ちゃん 来ましたぁー
灯りをー 灯しましょう
☆奇跡の夕陽☆ ダルマ夕陽!
夕陽と遊ぶ フェアリー
雨上がりの夕空に 西伊豆夕焼けマジックあかん(・・?
この夕陽をあなたにー
同じカテゴリー(西伊豆*夕陽)の記事
 茜ちゃん 来ましたぁー (2017-06-17 19:51)
 灯りをー 灯しましょう (2017-03-23 21:05)
 ☆奇跡の夕陽☆ ダルマ夕陽! (2017-02-04 17:54)
 夕陽と遊ぶ フェアリー (2016-12-16 22:32)
 雨上がりの夕空に 西伊豆夕焼けマジックあかん(・・? (2016-12-14 18:23)
 この夕陽をあなたにー (2016-06-18 22:42)

この記事へのコメント
この時期誰が撮っても名カメラマン昇進する田子島を避け
あえて不人気のスポットで構える撮影者に敬意を称します。

西伊豆夕景の魅力を広範囲で楽しめました(*^_^*)
でも、ほんまにゲスト多いんけ~?
Posted by い~ずら at 2012年09月28日 22:01
ははぁーーええずらー 
どうして そんなにーマイナス思考やぁー―
イズらの郷はぁ0- ゲストが多くて―苦手やん
まぁーー ゲストの移動する姿撮るんならおもろいが
そうそう めがねっちょの 目が燃え伝説
ありゃぁーー 幸せになるでー やってみーやー

本当は 昼間の場所 海辺のかくれ湯清流駐車場
あそこでー 三四郎島とコラボしようと向かった
そんだらぁー ゲストが一列に― カメラ構えてた
だからー 移動したんや― ワタチ人ごみ嫌いやねん
妄想入られんやんかぁー― 
今 一番おもろいんは 牛原山かもしれんがー
1回 山に隠れて見えんかった時あるからなぁー
Posted by izura2 at 2012年09月28日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夕は ここからぁー!三四郎島
    コメント(2)