2012年10月16日

佐波神社 奉納式三番叟 練習始り始まり―!

毎年 秋の恒例行事☆佐波神社 奉納式三番叟☆
夕べから 練習が始りましたぁよー
来月 11月2日(金)3日(土)まで三週間 熱い闘いです
この人形を三位一体でー 操りますんよー
この人形は ☆千歳☆
佐波神社 奉納式三番叟 練習始り始まり―!


そして―☆翁☆
佐波神社 奉納式三番叟 練習始り始まり―!


そんで^-☆三番☆
佐波神社 奉納式三番叟 練習始り始まり―!


10月21日(日)中休み以外は 佐波神社で―19時~21時過ぎまでみっちり練習
ここでー 若い衆は 上下のしきたりも― 教わるんです―
ぜひ 仁科の若い衆の雄姿を見にこらっしゃいよー

仁科 佐波神社の地図はここだよー

現地には 駐車場はございませんのでー 仁科港に停めてきてね―



同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事画像
なんかぁー怖いって あの娘が言ってます
堂ヶ島☆あま桜☆注意報!
hope3と行く ☆土肥桜☆めぐり
桜咲くーー河津(・・? 土肥じゃねぇー
1122 いい夫婦の日が終わります
空飛ぶ う〇ち
同じカテゴリー(西伊豆の秘密)の記事
 なんかぁー怖いって あの娘が言ってます (2017-02-14 20:13)
 堂ヶ島☆あま桜☆注意報! (2017-02-13 17:27)
 hope3と行く ☆土肥桜☆めぐり (2016-12-29 10:27)
 桜咲くーー河津(・・? 土肥じゃねぇー (2016-12-16 09:57)
 1122 いい夫婦の日が終わります (2016-11-22 23:34)
 空飛ぶ う〇ち (2016-09-16 22:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐波神社 奉納式三番叟 練習始り始まり―!
    コメント(0)