2013年05月06日

☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―

今日も― このくらいしか開かんのかぁー☆とんぼろ海の道☆
☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―


半開きどころかー 転けるつもりなら行けるかもー
☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―


やっぱー三四郎島 浜から見えるんだもんね―行きたいやね―
あんらー渡っちゃってるし― 気をつけてよ―滑るよ―
あんまり はしゃぐとー ずっ入るよ―

☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―


☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―


☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―


☆海辺のかくれ湯清流☆下の海岸は青が綺麗で―
水の透明度が抜群なんですよー

☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―


そうそう ネーチャーガイド達ちゃんと行く
ジオサイト&三四郎島しおだまり☆ガイドツアー
☆堂ヶ島とんぼろ遠足☆5月26日(日)開催いたしますー
みなさんの参加をお待ちしてます―心太も喰えるし―
心太の原材料の☆てんぐさ☆漁の場所☆とんぼろ☆も行きます―

とんぼろ遠足ぽすたー



同じカテゴリー(堂ヶ島トンボロ遠足)の記事画像
3月24日㊐☆堂ヶ島トンボロ開き☆彡開催します
☆トンボロ開き☆彡大人気 たっちゃんの潮だまり自然観察
4月1日㊏☆346島へのトンボロ海の道開き2017☆
☆346ステッカー☆できましたわー
☆トンボロ海の道開き☆NO1 ワクワクが止まらない
☆イズハピ☆に ☆トンボロ海の道開き☆PR
同じカテゴリー(堂ヶ島トンボロ遠足)の記事
 3月24日㊐☆堂ヶ島トンボロ開き☆彡開催します (2019-02-28 10:01)
 ☆トンボロ開き☆彡大人気 たっちゃんの潮だまり自然観察 (2017-03-27 13:35)
 4月1日㊏☆346島へのトンボロ海の道開き2017☆ (2017-03-13 09:59)
 ☆346ステッカー☆できましたわー (2016-03-30 11:12)
 ☆トンボロ海の道開き☆NO1 ワクワクが止まらない (2016-03-28 23:06)
 ☆イズハピ☆に ☆トンボロ海の道開き☆PR (2016-03-25 16:55)

この記事へのコメント
清水では赤潮がでたとゆうのに西伊豆の潮はまだ透明ですね...駿河湾の水温はだいたい五月の連休を境に上がってきますが.....
Posted by ダブル at 2013年05月06日 14:18
あんらぁーー ダブルちゃん 毎日とんぼろ撮ってるから―
濁りがある時はわかりますがー?
Posted by izura2izura2 at 2013年05月06日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆とんぼろ海の道☆開かないんに今日も渡ってるし―
    コメント(2)