2013年05月04日

春の田子地区(昭和編) 

久しぶりに新たなポジファイルを発見し、確認したところ又いろいろ出てきましたので不定期にアップしますよ顔02


今回は田子地区の春
春の田子地区(昭和編) 

春の田子地区(昭和編) 

いつ頃の風景でしょうか?
写ってる車を見ても半世紀ぐらい前かもね。



同じカテゴリー(昭和の西伊豆町)の記事画像
昭和30年代のトンボロ
昭和の堂ヶ島  レステル三階から
昭和の堂ヶ島ジオパーク
昭和の松崎町 逆側から
昭和の松崎町 定点撮影 
昭和の潮だまり
同じカテゴリー(昭和の西伊豆町)の記事
 昭和30年代のトンボロ (2013-07-27 11:38)
 昭和の堂ヶ島  レステル三階から (2013-06-26 16:04)
 昭和の堂ヶ島ジオパーク (2013-06-16 19:50)
 昭和の松崎町 逆側から (2013-06-15 18:45)
 昭和の松崎町 定点撮影  (2013-05-31 17:50)
 昭和の潮だまり (2013-05-26 17:41)

この記事へのコメント
えーとー 田子ん何処?まったくわからんしー
Posted by izura2izura2 at 2013年05月04日 21:16
上は伊豆海こども園側のたご神社の階段
下は大田子かなぁ~
Posted by メンタンピン at 2013年05月04日 23:09
ナイスです― 田子んモデルNAOと同じ意見です―
でもー その桜は幼稚園で 後ろのビルはあの団地?
Posted by izura2izura2 at 2013年05月05日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の田子地区(昭和編) 
    コメント(3)