2013年07月27日

昭和30年代のトンボロ

夜中の雷凄かったですね。
今日もいい天気でたくさんの方が西伊豆へ来ています。
事故や熱中症には気を付けて楽しんでください

今日は前にも載せましたが
昭和30年代のトンボロ写真です
堂ヶ島温泉ホテルさんが建設される前の写真になります
二枚の写真を合わせて作った修正版です。
昭和30年代のトンボロ



同じカテゴリー(昭和の西伊豆町)の記事画像
昭和の堂ヶ島  レステル三階から
昭和の堂ヶ島ジオパーク
昭和の松崎町 逆側から
昭和の松崎町 定点撮影 
昭和の潮だまり
大賑わいの大浜海岸(昭和編)
同じカテゴリー(昭和の西伊豆町)の記事
 昭和の堂ヶ島  レステル三階から (2013-06-26 16:04)
 昭和の堂ヶ島ジオパーク (2013-06-16 19:50)
 昭和の松崎町 逆側から (2013-06-15 18:45)
 昭和の松崎町 定点撮影  (2013-05-31 17:50)
 昭和の潮だまり (2013-05-26 17:41)
 大賑わいの大浜海岸(昭和編) (2013-05-10 19:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和30年代のトンボロ
    コメント(0)