2013年06月16日

昭和の堂ヶ島ジオパーク

堂ヶ島のジオパークな感じがよくわかりますねぇ~
ちなみに43年前の写真です。
昭和の堂ヶ島ジオパーク
これ今のどの辺りになるんでしょう?
崖の所に四人立ってますね顔08
僕は高い所が苦手なんでこんな所に立てませんよ顔07



同じカテゴリー(昭和の西伊豆町)の記事画像
昭和30年代のトンボロ
昭和の堂ヶ島  レステル三階から
昭和の松崎町 逆側から
昭和の松崎町 定点撮影 
昭和の潮だまり
大賑わいの大浜海岸(昭和編)
同じカテゴリー(昭和の西伊豆町)の記事
 昭和30年代のトンボロ (2013-07-27 11:38)
 昭和の堂ヶ島  レステル三階から (2013-06-26 16:04)
 昭和の松崎町 逆側から (2013-06-15 18:45)
 昭和の松崎町 定点撮影  (2013-05-31 17:50)
 昭和の潮だまり (2013-05-26 17:41)
 大賑わいの大浜海岸(昭和編) (2013-05-10 19:16)

この記事へのコメント
これ沢田露天風呂んとこ?
それにしちゃーホテルから遠いような―
Posted by izura2izura2 at 2013年06月16日 20:35
露天風呂だよ、たぶんそうだよ、天窓洞の入り口も見えますね。
Posted by tata38 at 2013年06月17日 23:40
なんかー昔って― 柵がなくて―スリル満点やなー
自己責任の― 人のチャレンジがわかりますねー
Posted by izura2izura2 at 2013年06月18日 09:41
沢田公園だよねぇ~
こんな柵がない崖
怖すぎだね┐('~`;)┌
Posted by メンタンピン at 2013年06月18日 11:27
スリリング 西伊豆
Posted by izura2izura2 at 2013年06月18日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和の堂ヶ島ジオパーク
    コメント(5)