2013年05月08日
いろんな角度から堂ヶ島(昭和編)
堂ヶ島の写真がまだあったので載せてみます。
年代が分からないのが少し残念




白黒全盛の時代にカラーで出てきたのは貴重だね。
年代が分からないのが少し残念




白黒全盛の時代にカラーで出てきたのは貴重だね。
Posted by izura2 at 16:05│Comments(6)
│昭和の西伊豆町
この記事へのコメント
大石茶屋に― うらしま うらしまの隣の屋根はなんやろ?
3枚目の建物が なんなんかわからんしー
やっぱぁー レステルは夢の国だったよねーー
3枚目の建物が なんなんかわからんしー
やっぱぁー レステルは夢の国だったよねーー
Posted by izura2
at 2013年05月08日 16:14

二番目の写真は三四郎ですよ
Posted by メンタンピン at 2013年05月08日 19:57
ごめん三番目です(^_^;)
Posted by メンタンピン at 2013年05月08日 19:59
レステルのゲーセンで女をはべらせジュークボックス掛け
意気がってた頃を昨日の出来事の様に思い出したわ…(涙)
あの女誰だっけ?誰か知らん?
意気がってた頃を昨日の出来事の様に思い出したわ…(涙)
あの女誰だっけ?誰か知らん?
Posted by い~ずら at 2013年05月08日 21:20
え^ずらーー それっていつの話や――?
ジュークボックス?瓶ジュースを抜く自動販売機か?
ジュークボックス?瓶ジュースを抜く自動販売機か?
Posted by izura2
at 2013年05月08日 21:29

おーおー 三四郎だねーそう言われてみればー
Posted by izura2
at 2013年05月08日 22:02
